邪魔にならない大きさで、端子の向きが変えられるのは便利です。
以前、Type-Cの延長ケーブルを購入した記事の最後に、こんなことを書いていました。
にしても、10cmくらいの延長ケーブルってないかな。
いっそ、端子だけでも。。。
ありました(‘ω’) しかも同じメーカーが発売してました。
というわけで、さっそく購入しました。
「USB-C アダプタ, CableCreation USB-C – USB-C変換コネクタ 右&左90度角度 USB 3.1 (オス) to (メス)延長アダプタ (3A/10G) 」
パッケージは相変わらずエコなパッケージです。
端子1つしか入ってないので、これくらいでいいですよね。
本体はこんな感じ。
ボタン電池(RS232C)と比較した大きさ。
あとはいくつか角度を変えて撮った写真を載せておきます。
外装を見ている限りでは、特に造りに問題は無いと思います。
実際にType-Cの端子に挿して使用
MOFTの記事でもチラチラ写っていましたが、挿してみた感じはこうなります。
PCのケースによっては入らないですね。
(入ったとしても、挿したままだとぶつけたときとかコネクタにダメージがありそうなので、携帯時は外して持ち歩いた方が良さそうです。)
DesertWestのType-Cハブを繋げて使っています。
Type-Cなので、向きも変えられます。
スマホにも使えます。
使ってみた印象
DesertWestのType-CハブはPD充電に対応しているため、ACアダプタとして使う形になるのですが、この変換コネクタを接続した状態でも、問題なく充電できています。
スマホの充電ももちろんできます。
USB端子の向きを変えたい方には便利なコネクタ
私のもともとの目的は、1つしかないUSB端子をケーブルの抜き差しから保護したい、
というものでした。
(Zenbook3はこのUSB端子が壊れると、充電ができなくなってしまうので。。。)
この「CableCreation USB-C – USB-C変換コネクタ」を取り付けることで、USB端子の保護もできるようになったのですが、
それよりも、向きが変えられるのは結構便利だな、と感じています。
私の場合PCスタンドを使っているため、上の写真の通り、USB端子の位置が高くなっています。
ですので同じ製品でも、下のバージョンがいいかなと思っているので、今度はそちらも購入しようと考えています。
多くの人は端子の保護よりも、ケーブルの差し込む向きを変えたいという目的が多いと思いますが、そんな方にこそこの製品をお薦めしたいと思います。
1つは持っておくと役に立つかもしれません。