USB Type-Cハブ「DesertWest USB C ハブ 9 in1 USB type c」でUX390UAを拡張

USBポートが一気に増えて便利になりました。

DesertWestハブ使用
潔いインターフェースのUX390UA

UX390UAは驚くほど薄くて軽いです。
ですが、その薄さゆえインターフェースが潔く、3.5mmピンジャックとUSB Type-Cポートが1つしかありません。
標準でType-CのUSBドックはついてくるのですが、
 ・USB Type-C(USB PD対応)
 ・USB Type-A(3.0対応)
 ・HDMI
とインターフェースは3つで、かつType-Cは電源を取るため、実質USBで空いているのはType-Aだけです。

UX390UA標準のUSBDock

このポート数だと、外付けストレージを多様する人など、人によってはポートが足りないかと思います。
実際私の環境だとキーボードはFILCOのMajestic Touch2の有線版を使うのですが、それ以外に、
外付けのHDDやBlu-rayドライブ、USBメモリ、SDカードスロット、ifi iDSD nano BL
と色々接続します。
接続のたびに、抜き差しするのはちょっと面倒。

ポート不足の対策としては

  1. 標準付属のDockのUSBポートに、さらにUSBハブを接続し拡張する
  2. 端子の多いUSBハブを購入する

があるかと思います。
USBハブは所有しているため、初めは1の案で考えていたのですが、以下の点が気になり始めます。
 ・数珠つなぎになって、机のスペースを取りそう
 ・かつそのハブはACアダプタから電源を取るタイプとなっているため、ACタップの電源を消費するのが嫌
と、以上のネチネチした理由から、新たに購入することにしました。

DesertWest 9-in-1 USB-C Hub

前置きが長くなりましたが、ようやく本題です。
今回選んだ、DesertWestのUSBハブの製品仕様は次の通りです。

PD急速充電:90W
入力:USB Type C オス
出力:HDMI 1ポート、LAN 1ポート、SD/TF 2スロット、USB3.0 Type-A 4ポート
データ転送速度:5Gbps
HDMI解像度:3840 x 2160@30Hz, FullHD 1080P
有線LAN:1000Mbps/100Mbps/10Mbps対応
SDカードスロット:UHS-I対応 (SD, SDXC, SDHC, RS-MMC)
TFカードスロット:UHS-I対応 (MicroSD, MicroSDHC, MicroSDXC)

個人的な選定ポイントとしては、
 ・Type-AのUSBポートが4つある
 ・HDMIポートはFullHDの解像度なら、リフレッシュレートが60Hzに対応している
 (一応4K出力にも対応していますが、30Hzです。しばらく4Kディスプレイを購入する予定がないことと、
 この手の製品は4k@30Hzまでのものが多いので、割り切りました。)
・SDカードリーダーもついている
・PD急速充電対応
でしょうか。

USBハブのパッケージ
パッケージへこみ

パッケージ。ちょっと潰れている個所がありますが。。。
製品自体には破損は無いため特に気にせず。いずれ捨てますしね。

パッケージの内容

パッケージ開封。
簡単な説明カードとメッセージカード、持ち運びや保管時のためのスリーブもついています。

付属のケース

スリーブ、すんごいパツパツで入れにくいです。
正直、別のものを買ったほうがいいです。ほぼおまけな印象。

メッセージカード

メッセージカード。製造は中国ですが、日本語でもサポートしてくれるらしいです。

ハブのケーブル

ケーブルですが、やや硬めです。
U字に曲げられないこともなさそうですが怖いので、普段の使用はL字の角度までしか曲げていません。

HDMIとLAN

HDMIと1000Mbpsのイーサネットポート。
私は無線LANを使用しているため、イーサネットポートの出番は今のところなさそうです。

側面のUSBポート

Type-Aが3つと、PDに対応したType-Cポート。

側面のUSBとSDカードスロット

SDカードリーダー。 デジカメやスマホのSDカードの読み込みにたまに使います。
カードリーダーはもともと所有していましたが、このハブのおかげで出番が減りそうです。

気になった点

使用していて、特に問題はありません。
と言いたかったのですが、1つだけ、ちょっと気になったところが。

以前はLogicoolのマウス(M525)を使っていたのですが、なぜかポインタが飛んだり、スムーズに追従してくれませんでした。
DesertWestのハブの問題か?と思ったのですが、会社で別のUSBハブ(エレコムのハブで、LANとUSBポートがついている)
も同様の現象が起こったので、
 USBレシーバーのワイヤレスマウス×USBハブ
の組み合わせの場合、発生の可能性がある症状なのかもしれません。
(今回のハブも会社のハブも、有線マウスやBluetooth接続なら問題ないです。)

USBポートを多用する場合にお勧めなハブ

気になった点はありましたが、それ以外は今のところ不満なく使えています。
(マウスについても、Bluethooth対応のマウスに変えて、ポインタの問題を回避。)

あと、ハブと言えば熱(?)ですが、やはり電源をつないでいる以上熱は発生します。
ですが、ものすごく熱くなるほどではありません。
(会社のUSBハブはUSB PDは無いのに、結構熱くなる。)

Type-Cに対応したUSBハブは多くの機器が販売されていますが、USBハブをお探しの方の参考になれば幸いです。