L字コネクタで配線をきれいに見せる – CableCreation USB-C – USB-C変換コネクタ 右&左90度角度
ケーブルの配線にこだわりたい人に。 在宅勤務がメインの日が続いていますが、私の机の上には、個人で使っている2台のPCに加え仕事用のPCが増えました。PCが増えてスペースがとられてしまいますが、少しでも机はスッキリさせたい …
“L字コネクタで配線をきれいに見せる – CableCreation USB-C – USB-C変換コネクタ 右&左90度角度” の続きを読む
沖縄の隅っこから、モノ、時々、PCについてつぶやくブログ。
ケーブルの配線にこだわりたい人に。 在宅勤務がメインの日が続いていますが、私の机の上には、個人で使っている2台のPCに加え仕事用のPCが増えました。PCが増えてスペースがとられてしまいますが、少しでも机はスッキリさせたい …
“L字コネクタで配線をきれいに見せる – CableCreation USB-C – USB-C変換コネクタ 右&左90度角度” の続きを読む
仕事中に触ることがあったので、メモ程度に残しておきます。 事前準備 AWS CLIをインストール https://aws.amazon.com/jp/cli/からインストーラがダウンロードできるので、自身の環境にあったイ …
ある程度成熟してきたんじゃないですかね。 発売から1年くらい経ち、FreeBuds Proも発売されたので、個人的にはそろそろサポートも終わる(アップデートが配信されなくなる)かなぁ、と思っていた矢先、アップデート(1. …
物理的なスペースも取らず、持ち運びも軽く、データの転送も高速。こんな時代が来るとは。 最近、所有しているHDDに不良セクタが見つかったので、代わりのHDDを購入しようと思っていました。Western Digitalの8G …
メールアドレスの変更ができれば楽なんですけどね…。 この度転職することになり、会社のメールアドレスで登録していたサービスの棚卸をしていました。その中で、OracleのCerttView(Oracleの資格試験受験用のアカ …
「設定」じゃないのね…。 GoogleがGoogle Play Musicから、YouTube Musicへの移行を発表し、移行期間に入っていますね。 私も先月あたりからYouTube Musicのアプリを使い始めました …
約2年放置していた問題がついに解決(放置しすぎ。。。) 最近はもっぱらWindows PCばかり触っていたのですが、先日、Mac miniのSSDを換装したので、そのタイミングでアプリのバージョンアップなどを行っていまし …
先日、FreeBuds 3の最新のアップデート(1.9.0.578)が配信されていたので、更新しました。 今回の更新内容は、・通話中の消費電力を軽減。だそうです。 トゥルーワイヤレスイヤホンを購入してからは、自分から電話 …