工事不要で速度も満足。ただしエリアに注意。ドコモ「home 5G」
最近、パケどまりによるストレスが溜まりつつありますよ…。 9月下旬からサービスが始まった、ドコモの「home 5G」。据え置き型のホームルータにドコモの5G対応のSIMカードを挿すだけで、自室に回線開通工事無しでインター …
沖縄の隅っこから、モノ、時々、PCについてつぶやくブログ。
最近、パケどまりによるストレスが溜まりつつありますよ…。 9月下旬からサービスが始まった、ドコモの「home 5G」。据え置き型のホームルータにドコモの5G対応のSIMカードを挿すだけで、自室に回線開通工事無しでインター …
目を酷使した1日の終わりに使うと気持ちいいですよ。 最近、1日中仕事でディスプレイとにらめっこしたり、休憩中でもスマホやタブレットを扱って、目が休まる時間がないのでは…。大丈夫かな…。と、今更になって目の疲れの心配をし始 …
サポート不要ならやっぱりネットが楽なはず。 価格を抑えたワンプランで勝負をしている楽天モバイル。沖縄でもサービス展開されていますが、2021年7月時点の情報を集めた限りでは、那覇以外ではまともに繋がりそうにない印象。です …
慣れた位置がいいという方へ。 Windows 11が発表され、6月下旬からInsider Previewで配布が開始されていますが、私もさっそくWindows 10からアップグレードしてみました。デザインが色々変わってま …
セッティングに苦労…。設置位置と向きが決まれば使えないこともないです。 購入のいきさつ ここ2~3年、夏になるとなぜか、実家のテレビの特定のチャンネルが映らなくなる現象が発生しています。築40年にもなるとさすがにアンテナ …
これまでも何度か書いていますが、UX390UA(Windows 10)とmac mini late 2012(Mojave/Windows 10のUFIブート)を使っています。前回の記事でmac miniをBenQのPD …
Thunderboltポートがポイントです。 昨年末にBenQのPD2705Qに買い換えてから、WQHD(2560×1440)の解像度で快適に作業しています。 仕事用のPCであるmacbook pro 2019 …
ケーブルの配線にこだわりたい人に。 在宅勤務がメインの日が続いていますが、私の机の上には、個人で使っている2台のPCに加え仕事用のPCが増えました。PCが増えてスペースがとられてしまいますが、少しでも机はスッキリさせたい …
“L字コネクタで配線をきれいに見せる – CableCreation USB-C – USB-C変換コネクタ 右&左90度角度” の続きを読む